お笑い芸人「ひつじねいり」の事務所やコンビ名の由来、漫才のスタイルなどを紹介しています。ユーモアあふれる嫁との結婚した松村さん、細田さんの高校や大学は?M-1グランプリの実績などを紹介しています。

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
左に通天閣、右にスカイツリー

お笑い芸人「ひつじねいり」のコンビ名の由来や事務所はどこ?漫才のスタイルを分析!松村さんは結婚しているの?気になる嫁は誰?細田さんの出身高校や出身大学を紹介!M-1グランプリの出場実績を紹介しています。

この記事を書いた人
O-WARAI

お笑いの魔法に取りつかれたお笑い大好きの「O-WARAI」です^^私の大好きなお笑い芸人の情報・ネタ・おもしろコント・魅力などを専門的に紹介しています。お笑いを通してみなさんの日常に笑いが溢れて、1人でも多くの人が笑顔になれるような記事を発信しています^^

O-WARAIをフォローする

お笑い芸人「ひつじねいり」の事務所はどこ?コンビ名の由来は?漫才のスタイルは?

机と椅子が並んだオフィス

お笑い芸人「ひつじねいり」が所属している事務所は株式会社マセキ芸能社です。

マセキ芸能社は、ウッチャンナンチャン・バカリズム・ナイツ・出川哲郎・三四郎・ニッチェと有名なタレントもたくさん所属しています。

芸能プロダクションとしては珍しく、態度やマナー、モラルにはとても厳しい会社です。

事務所からの連絡の返信忘れ、信号無視、歩きスマホ、歩き食い等々、マネージャーやスタッフに見つかるとペナルティが与えられます( ̄▽ ̄;)

また、テレビ業界でよく言われる『バーター』と呼ばれる抱き合わせ出演を好まない事務所です。

マセキ芸能社は、タレントとしても1人の大人としてもしっかり育成している姿勢がわかる素晴らしい会社です!

「ひつじねいり」コンビ名の由来は?

「ひつじねいり」は、細田祥平さんと松村祥維さんで2019年に結成されたコンビです。

コンビ名の由来は、二人の名前に『祥』の文字が入っている事がきっかけです。

祥は「羊」「ネ」(しめすへん・ねへん)が入っている事から、「ひつじねいり」に決定しました。

それぞれ自分達の名前の漢字から決まったコンビ名で愛着がわきますね^^同じ漢字が名前にあるコンビも珍しいです^_^;

「ひつじねいり」漫才のスタイルは?

「ひつじねいり」の漫才、正反対なキャラクターが口喧嘩をするというスタイルです。

細田さんは埼玉出身なので繊細な関東人松村さんは大阪出身なので大雑把な関西人と言う正反対なキャラクターが漫才の魅力です。

漫才のネタは細田さんが土台を作り、それに対して二人で練り上げていくという作業を行います。

細田さんと松村さんの見た目から連想できるようなテーマが多く、見ている人がわかりやすいくておもしろいです。

2023年は「決戦!お笑い有楽城」で優勝を果たし、じわじわと知名度が上がってきています。

松村さんがアルバイトをしている渋谷付近で、大学生が「あっ!」と気付いてくれるまでになってきました。

これからも賞レースで確実に結果を残して、さらに知名度をあげて目標はM-1優勝ですね^^


「ひつじねいり」細田祥平さんの出身高校や大学はどこ?

細田さんのプロフィールを紹介します。

・本名  ・・・細田 祥平(ほそだ しょうへい)
・立ち位置・・・向かって左
・担当  ・・・ボケ担当&ネタ作り担当
・生年月日・・・1991年11月30日
・血液型 ・・・A型
・身長  ・・・178cm
・体重  ・・・63kg
・出身地 ・・・埼玉県
・趣味  ・・・キャッチボール/ランニング/ブログを書く事

細田さんは男子校である「埼玉県立浦和高等学校」の卒業生です。

通称「埼玉県立御三家」と言われているのが、大宮高校、浦和高校、浦和第一女子高校でその中に1つです。

浦和高等学校の偏差値は73と非常に高く、細田さんが非常に頭がいい事がわかります。

高校卒業後は、慶應義塾大学の経済学部に進学しています。

慶應義塾大学ではお笑い道場O-Keisに所属しました。

細田さんは高校時代からの同級生である高木さん(ストレッチーズ)と「安全ナイフ」と言うコンビを結成します。

2011年に「大学生M-1グランプリ」に出場し、優勝を勝ち取ります!

翌年の2012年には「第2回漫才を愛する学生芸人No.1決定戦」でも優勝しました。

輝かしい成績はあったものの、相方の高木さんはプロを目指していなかったので大学3年生の夏の頃に安全ナイフを解散します。

細田さんは「口メロ」と言うコンビを組んで、大学卒業後にマセキ芸能社所属でプロデビューしました。

高学歴!イケメン!おもしろい!と三拍子揃って文句のつけようがないですね^^



「ひつじねいり」松村さんは結婚しているけど嫁は誰なの?

松村さんは結婚していますが、気になる嫁はどんな人なのでしょうか?

まずは松村さんのプロフィールを見てみましょう!

・本名  ・・・松村 祥維(まつむら よしつな)
・立ち位置・・・向かって右
・担当  ・・・ツッコミ担当
・生年月日・・・1988年7月2日
・血液型 ・・・O型
・身長  ・・・171cm
・体重  ・・・80kg
・出身地 ・・・大阪府
・趣味  ・・・球技全般/家事/麻雀/飲み歩き

松村さんは既に結婚をされていますが、お嫁さんは一般人と言う事で顔写真などは公開されていません。

結婚の時期は2019年の秋頃から2020年ではないかと考えられます。

松村さんのお嫁さんはInstagramをしていて、夫婦の似顔絵がアイコンになっています。

ユーモア溢れる投稿で松村さんを応援している事がわかります。

現在、お子様はいないようですが今後、おめでたのニュースが飛び込んでくるのを楽しみに待ちたいと思います。

投稿の内容からも夫婦仲が良好で、毎日を楽しく過ごしている事が伝わります。

これからもたくさんの笑顔と幸せを増やしてください^^



「ひつじねいり」M-1グランプリ出場の実績は?

センターマイクが1つ

2019年に結成した「ひつじねいり」は、結成年からM-1グランプリへ出場しています。

過去の成績を見てみましょう!

・2019年・・・3回戦敗退
・2020年・・・準々決勝敗退
・2021年・・・3回戦敗退
・2022年・・・準々決勝敗退
・2023年・・・準々決勝敗退
・2024年・・・準決勝敗退

2022年と2023年は準々決勝で惜しくも敗れたものの、2年連続で準々決勝進出を果たしています。

2024年の大会は20回を迎える節目の大会で、エントリー数は何と10,330組でした!

決勝戦に残る確率0.09%未満と奇跡に近い数字となりました。

残念ながら2024年は準決勝まで駒を進めましたが敗退、敗者復活戦でも決勝へは上がれませんでした。

確実に実力を付けている事は確かですが、なかなか厳しい準決勝の壁がひつじねいりの前に立ちはだかっています!

今までの経験を糧に準決勝の壁を越えて、優勝目指して頑張って欲しいです!!

二人はM-1グランプリで決勝戦まで行くには覚悟が必要と考えていて、覚悟を決めてひと皮むけるんだと誓い、次のM-1グランプリを戦うとしています。

M-1グランプリで「ひつじねいり」が優勝する日も近いかもしれません^^

これからも「ひつじねいり」を応援しています。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました