【ひつじねいり完全ガイド】コンビ名の由来・事務所・漫才スタイル・学歴・結婚・M-1実績まで徹底解説!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
ひつじねいり

お笑いコンビ「ひつじねいり」の由来や所属事務所、漫才スタイル、細田祥平さんの学歴、松村祥維さんの結婚情報、M-1グランプリの出場実績まで網羅!ファン必見のプロフィールまとめ。

この記事を書いた人
O-WARAI

お笑いの魔法に取りつかれたお笑い大好きの「O-WARAI」です^^私の大好きなお笑い芸人の情報・ネタ・おもしろコント・魅力などを専門的に紹介しています。お笑いを通してみなさんの日常に笑いが溢れて、1人でも多くの人が笑顔になれるような記事を発信しています^^

O-WARAIをフォローする

お笑いコンビ「ひつじねいり」の魅力とは?事務所・コンビ名・漫才スタイルを徹底解説

事務所 オフィス

所属事務所はマセキ芸能社!厳格な育成方針が話題

お笑いコンビ「ひつじねいり」が所属するのは、株式会社マセキ芸能社です。

マセキ芸能社の特徴は、芸能界では珍しいほどの“人間力”重視の育成方針をとっている会社です。

態度・マナー・モラルに対して非常に厳しく、所属タレントは日常の振る舞いにも細心の注意を払う必要があります。

たとえば、事務所からの連絡に返信し忘れたり、信号無視や歩きスマホ、歩き食いなどの行為がマネージャーやスタッフに見つかると、ペナルティが科されることも。

芸人である前に、社会人としての品格を問われる環境なのです。

さらに、テレビ業界でよく見られる“バーター出演”(有名タレントとセットで新人を売り込む手法)を好まないのもマセキ芸能社のスタンスです。

実力で勝負する姿勢が徹底されており、タレント一人ひとりが真っ向から評価される場を与えられています。

たとえば、ルシファー吉岡さんのように独自の芸風で評価される芸人も多く、個性を活かした活動ができる環境です。

ルシファー吉岡の記事を紹介します👇

円熟のコント男優!ピン芸人「ルシファー吉岡」さんは高学歴!高校や大学、所属事務所はどこ?天才と称される理由はネタにあった!?養成所時代に決まった芸名の由来がヤバい!下ネタ中心のネタで大爆笑を取る「ルシファー吉岡」さんの魅力を紹介しています。
お笑いピン芸人「ルシファー吉岡」さんが天才と言われる理由はネタ作りにあった!?高学歴の「ルシファー吉岡」さんの学歴は?高校や大学、所属事務所はどこ?芸名の由来は養成所の教師が関係してた!「ルシファー吉岡」さんの魅力を存分に紹介しています。「...

コンビ名「ひつじねいり」の由来は?二人の名前に込められた意味

お笑いコンビ「ひつじねいり」は、細田祥平さんと松村祥維さんによって2019年に結成されました。

二人の名前に共通して含まれる漢字「祥」が、コンビ名誕生のきっかけです。

この「祥」という字には、「羊」と「ネ」(しめすへん)が含まれており、そこから着想を得て「ひつじねいり」というユニークな名前が生まれました。

同じ漢字を持つ二人がタッグを組むというのも、芸人界では珍しく、印象に残るポイントです。

漫才スタイルは“口喧嘩型”!関東×関西の絶妙な掛け合いが魅力

「ひつじねいり」の漫才は、まるで口喧嘩のような掛け合いが特徴です。

繊細な関東人・細田祥平さんと、大雑把な関西人・松村祥維さんという、性格も出身地も真逆な二人がぶつかり合うことで、独特のテンポと笑いが生まれます。

ネタ作りは、細田さんが土台を構築し、そこに二人でアイデアを重ねていく共同作業です。

緻密さと勢いが絶妙に混ざり合い、観客にとってわかりやすく、かつ笑いのツボを突くネタが次々と生まれています。

「ひつじねいり」の知名度がじわじわ拡大中

2023年には「決戦!お笑い有楽城」で見事優勝を果たし、実力派コンビとしての存在感を着実に高めています。

最近では、松村さんがアルバイトをしている渋谷周辺で、大学生が「あっ!」と気づくほどに知名度も上昇中です。

正反対だからこそ噛み合う。

そんな二人の化学反応が、今後さらに多くの人の心をつかんでいくことでしょう。

細田祥平さんのプロフィール・学歴・経歴まとめ

プロフィール 自己紹介

細田祥平さんのプロフィール

本名細田祥平(ほそだ しょうへい)
立ち位置向かって左
担当ボケ担当&ネタ作り担当
生年月日1991年11月30日
血液型A型
身長178cm
体重63kg
出身地埼玉県
趣味キャッチボール/ランニング/ブログを書く事

浦和高校→慶應義塾大学!偏差値73の秀才

細田祥平さんは、埼玉県屈指の進学校「埼玉県立浦和高等学校」の出身です。

男子校でありながら自由な校風を持ち、通称「埼玉県立御三家」のひとつとして、大宮高校・浦和第一女子高校と並び称される名門校です。

浦和高校の偏差値は驚異の73!

その数字が、細田さんの地頭の良さを物語っています。

高校卒業後は、慶應義塾大学経済学部へ進学し、名門大学で学びながらも、細田さんの情熱はすでに“笑い”へと向かっていました。

大学ではお笑いサークル「O-Keis」に所属し、舞台経験を積みながらネタ作りの腕を磨いていきます。

大学時代の漫才コンビ「安全ナイフ」でM-1優勝経験も

細田祥平さんは高校時代の同級生、高木さん(現・ストレッチーズ)とともに、大学進学後に「安全ナイフ」という漫才コンビを結成しました。

2011年には「大学生M-1グランプリ」に出場し、見事優勝

学生芸人の頂点に立ち、早くもその才能を世に示します。

翌2012年には「第2回『漫才を愛する学生芸人No.1決定戦』」でも優勝を果たし、連続でタイトルを獲得しました。

若き日の細田さんは、すでに“笑いの設計者”としての実力を発揮していました。

卒業後は「口メロ」結成→マセキ芸能社でプロデビュー

学生時代に数々の賞を獲得した「安全ナイフ」でしたが、相方の高木さんがプロの道を選ばなかったため、大学3年の夏に惜しくもコンビを解散することになります。

しかし、細田祥平さんの“笑い”への情熱は止まりませんでした。

新たに「口メロ」というコンビを結成し、大学卒業後にはマセキ芸能社に所属して本格的なプロデビューを果たします。

学生時代の栄光を糧に、細田さんは次なるステージへと歩みを進めました。

松村祥維さんは結婚している?気になる嫁の情報を調査

松村さんのプロフィールと趣味

本名松村祥維(まつむら よしつな)
立ち位置向かって右
担当ツッコミ担当
生年月日1988年7月2日
血液型O型
身長171cm
体重80kg
出身地大阪府
趣味球技全般/家事/麻雀/飲み歩き

奥さまは一般人!Instagramで夫婦仲の良さが話題

松村祥維さんはすでにご結婚されており、お相手は一般の方。

そのため、顔写真などの詳細は公開されていませんが、SNSを通じて垣間見える夫婦の雰囲気が、じんわりと心を和ませてくれます。

結婚時期は2019年秋頃から2020年にかけてとされ、ファンの間では「ひつじねいり」結成とほぼ同時期の人生の転機だったのではと話題になりました。

奥様はInstagramを運営しており、アイコンには二人の似顔絵が描かれたイラストが使われています。

その投稿にはユーモアが溢れ、松村さんへの愛情と応援の気持ちがにじみ出ていて、見ているだけでほっこりするような温かさがあります。

今後の家族のニュースにも注目!

現在のところ、お子様はいないようですが、いつかうれしいニュースが届く日を楽しみにしたいですね。

SNSの投稿からは、夫婦の仲の良さがじんわりと伝わってきます。

日々の暮らしを、ユーモアと愛情で彩りながら、二人で楽しく過ごしている様子が垣間見え、読んでいるこちらまで笑顔になってしまいます。

「ひつじねいり」M-1グランプリの出場実績と今後の展望

M-1 舞台

2019年から毎年出場!着実にステップアップ

2019年に結成した「ひつじねいり」は、結成年からM-1グランプリへ出場しています。

・2019年・・・3回戦敗退
・2020年・・・準々決勝敗退
・2021年・・・3回戦敗退
・2022年・・・準々決勝敗退
・2023年・・・準々決勝敗退
・2024年・・・準決勝敗退

2022年と2023年は準々決勝で惜しくも敗れたものの、2年連続で準々決勝進出を果たしています。

2024年は準決勝敗退&敗者復活戦出場!決勝の壁は厚かった

2024年のM-1グランプリでは、ひつじねいりは準決勝まで進出しました。

過去最高の成績を更新し、敗者復活戦にも出場しました。

敗者復活戦では、21組の準決勝敗退コンビが3ブロックに分かれて激戦を繰り広げましたが、ひつじねいりは惜しくもブロック勝者には届かず、決勝進出はなりませんでした。

とはいえ、エントリー総数10,330組という過去最多の大会で準決勝まで進んだ実力は本物です。

確実にファン層を広げ、次回大会への期待も高まっています。

「覚悟を決めてひと皮むける」と語っていた二人。

2025年こそ、決勝の舞台でその覚悟が花開く瞬間を見られるかもしれません。

M-1グランプリで「ひつじねいり」が優勝する日も近いかもしれません。

まとめ|「ひつじねいり」のこれからに注目!

細田さんの知性と繊細さ、松村さんの情熱とユーモア──正反対の個性が絶妙に絡み合う「ひつじねいり」。

実力と人間味を兼ね備えた注目コンビから、今後も目が離せません。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました