お笑い芸人「友田オレ」さんの出身地、年齢、所属事務所、名前の由来は?出身高校は県内トップの学力!お笑いの為に目指した有名大学へ進学!ABCお笑いグランプリで披露したネタがおもしろい!友田オレさんの魅力を紹介しています。

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

お笑い芸人「友田オレ」さんがABCお笑いグランプリで披露したネタがおもしろい!友田オレさんの名前の由来、出身地、年齢、所属事務所を紹介しています。高学歴の友田オレさんの出身高校は県内トップの学力!大学は誰もが知っているあの有名大学!在学中にデビューしてわずか10ヵ月で「ABCお笑いグランプリ」決勝進出!友田オレさんの魅力を紹介しています!

この記事を書いた人
O-WARAI

お笑いの魔法に取りつかれたお笑い大好きの「O-WARAI」です^^私の大好きなお笑い芸人の情報・ネタ・おもしろコント・魅力などを専門的に紹介しています。お笑いを通してみなさんの日常に笑いが溢れて、1人でも多くの人が笑顔になれるような記事を発信しています^^

O-WARAIをフォローする

お笑い芸人「友田オレ」さんの出身地や年齢、所属事務所はどこ?

テーブルと机がたくさん並んでいる

お笑い芸人「友田オレ」さんは福岡県出身で、所属している事務所はGATE株式会社です。

GATE株式会社は、ハリセンボンさん・ベッキーさん・森ひかるさん・吉富千桜さんなど、芸人・スポーツ選手・タレント等々たくさんのジャンルの方が所属しています。

友田オレさんは2001年7月20日生まれの23歳です。

ほっそりとした体形で身長は179cmと高身長でイケメンです^^

歌とフリップを合わせた独特のリズムネタで、第44回ABCお笑いグランプリの決勝に進出し人気を集めています。



「友田オレ」さんの名前の由来が意外だった!

さいころでNAMEと表示されている

クセになるフリップネタで人気急上昇中の友田オレさんですが、ピン芸人としての名前はどのように決まったのでしょうか?

芸名には売れるジンクスがあると言われています。

1つ目は、芸名に『ん』と言う言葉が入ると、よく売れると言われています。

例えば・・・ダウンタウン・ウッチャンナンチャン・サンドウィッチマン等々、挙げればキリがないですが確かにと思えますよね。

しかし、友田オレさんには『ん』が入っていません・・・

2つ目は、アーティストなら『色』が入っていると、よく売れると言われています。

例えば・・・ORANGE RANGEやMrs.GreenAppleのように、色が入っているアーティスです。

しかし、友田オレさんには『色』が入っていません・・・

3つ目は、頭文字に『T』が入ると、よく売れると言われています

例えば・・・たけし、タモリ、所ジョーシのようにTが入る芸人です。

何と、友田オレさんに『T』が入っていました!!

しかし、「友田」と言うのは大学教授の苗字から取って、特に意味もなく何となく友田とオレを組み合わせて「友田オレ」に決定しました。

名前に売れる要素を入れて縁起を担ぐ的なものはなく、「友田オレさん」自身もあまり意味がわからないそうです(^_^;)

意図的ではなくて大学教授の苗字か~いっ!ってツッコみたくなりますね^_^;

ちなみに、友田オレさんの本名は松延さんです。

また、「友田オレ」を続けて読むと「共倒れ」と聞こえてしまいます。

友田オレさんがメチャクチャ売れて、同じ読み『トモダオレ』で二つの意味『友田オレ&共倒れ』を持つ芸名が売れると言う伝説を作って欲しいです^^



「友田オレ」さんの出身高校は県内トップの学力!

教室に机と椅子が並んでいる

友田オレさんの出身高校は久留米大学附設高等学校です。

福岡県の久留米市にあり中高一貫校の私立高校です。

驚くのは久留米大学附設高等学校の偏差値は何と75です!!!

福岡県内ではもちろんトップですが、全国でもTop10に入る程の超難関の学校なんです!

東京大学や京都大学、早稲田大学、一橋大学など、超有名大学にたくさんの人材を輩出しています。

友田オレさんは高校時代に部活動はしていませんでしたが、友人とコンビを組んで「ハイスクールマンザイ」に出場した経験があります。

小さい頃からお笑いは好きで、「爆笑レッドカーペット」や「M-1グランプリ」などを見て育ちました。

そして、高校の文化祭で初めて人前で漫才を披露しました。

目の前にいるたくさんの観客が笑ってくれた事が嬉しくて、お笑いをやってみようと思うようになりました。



「友田オレ」さんの出身大学は有名大学!

大学の教室

お笑いをやりたいと言う思いから、高校卒業後は漠然と上京したいと考えていました。

そして早稲田大学にお笑い工房LUDOがあると言う事を知りました。

早稲田に入学できれば上京も出来るしお笑いも出来て、一石二鳥だと思い早稲田大学に目標が決まりました^_^;

高校は県内トップの進学校なので、クラスメイトは国立大学を目指して勉強している中で、友田オレさんだけ早稲田大学一筋で勉強に取り組みました。

そして、見事に早稲田大学に合格してお笑い工房LUDOに所属しました。

学生芸人の大会に出場した時に「私の彼は左きき」と言うネタを披露し、その動画をYoutubeにアップしました。

この動画は芸人さんやお笑いフリークの方が見つけてくれて、テレビプロディーサーである藤井健太郎さんがツイートした事で一挙に話題になりました。

そして、この動画は10万回再生され現役大学生でありながら日本テレビの「スッキリ」に出演し、一押しの芸人コーナーでも紹介されました。

7月には初めて全国区の賞レースであるABCお笑いグランプリで決勝戦へ進出し、今まさに注目のピン芸人です!



「友田オレ」さんがABCお笑いグランプリで披露したネタがおもしろい!

2人の女性が爆笑している

ABCお笑いグランプリで決勝進出を果たした時に披露したネタがおもしろいので紹介します。

タイトル:『どうにかできたはず』

♪駅のホームたたずむ俺と遠ざかるお前
♪引き止められなかった事 今でも悔やんでしまうんだ
♪どうにかできたはず
♪どうにかできたはずさ
♪どうにかできたはず
♪どうにかできたはずさ

♪三重県津市生まれ 元横綱双葉黒
♪ちゃんこ鍋の味付け巡り 親方と喧嘩して引退
♪どうにかできたはず
♪どうにかできたはずさ
♪どうにかできたはず
♪どうにかできたはずさ

♪男子野球日本代表
♪愛称「侍ジャパン」
♪男子ホッケー日本代表
♪愛称「さむらいジャパン」
♪すり合わせできたはず
♪すり合わせできたはずさ
♪すり合わせできたはず
♪すり合わせできたはずさ

このように、世の中にあふれる「どうにかできなかったの?」と思わずツッコミを入れたくなるような事象をネタにしています。

ツッコみたくなる事象がクリップに描かれていて、メロディーに乗せている所がわかりやすくて存在感を放ちます。

友田オレさんは歌が上手で、少しキーの高い綺麗な声をしているので聞いていて非常に聞き心地がよく入ってきます。

友田オレさん自身も「聞いていて心地いい」と言うのを大事にしてネタを作っているそうです。

友田オレさんは、聞けば聞く程におもしろい!噛めば噛む程に味が出る!を心がけていて、人間にとってはスルメ!犬にとっては骨!を目指していると発言していました。

音楽に関してはそんなに詳しいわけではなく、広く浅く聞く程度で音楽理論的なものは全然わからないと言います。

高校時代にコピーバンドをしていて、その時のメンバーでギター担当の人が、現在音楽を勉強していて音源の相談をしています。

ABCお笑いグランプリで披露した「どうにかできたはず」のサビのメロディである♪どうにかできたはず ♪どうにかできたはずさ」はその人が作ってくれました。

友田オレさんがこんな感じにしたいと、自分のイメージを伝えてその方がイメージに合わせて作曲してくれると言う流れです。

友田オレさんのイメージを聞いてそれを作ってくれる存在ってメチャクチャ頼もしいし、友田オレさんにとっては、なくてはならない存在ですね^^

これからは更にメディアへの露出も多くなり、友田オレさんがたくさんの人に知って貰えると思います。

これからも「友田オレさん」を応援したいと思います。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました