【注目の若手芸人】マグリットとは?M-1常連コンビの魅力とプロフィールを徹底解説!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
劇場育ちの、じわじわ系実力派 マグリット

お笑いコンビ「マグリット」は、M-1グランプリ常連の実力派。サバイバルダンス大地さんとおふらんす田中さんによる独自の世界観とネタスタイル、劇場での活躍などを詳しく紹介します。

この記事を書いた人
O-WARAI

お笑いの魔法に取りつかれたお笑い大好きの「O-WARAI」です^^私の大好きなお笑い芸人の情報・ネタ・おもしろコント・魅力などを専門的に紹介しています。お笑いを通してみなさんの日常に笑いが溢れて、1人でも多くの人が笑顔になれるような記事を発信しています^^

O-WARAIをフォローする

お笑いコンビ「マグリット」とは?

三体の人形の頭上にクエッションマークがついている

マグリットのメンバーは「サバイバルダンス大地」さんと「おふらんす田中」さんの2人で、2013年5月に結成されました。

大阪を拠点に活動しており、よしもと漫才劇場の「極メンバー」に昇格したことでも話題になりました。

「マグリット」の所属事務所

マグリットは、吉本興業株式会社に所属しています。

吉本興業は日本最大級の芸能事務所で、漫才・コント・バラエティなど幅広いジャンルの芸人が多数在籍しています。

マグリットは、大阪・なんばの「よしもと漫才劇場」を拠点に活動しており、2024年には「極メンバー」に昇格するなど、劇場内でも注目の存在です。

定期的にライブ出演しており、劇場ファンからの支持も厚いコンビです。

マグリットのメンバー紹介

Introductionの文字が並んでいる

サバイバルダンス大地さんのプロフィール

本名非公開
芸名サバイバルダンス大地(さばいばるだんすだいち)
生年月日1986年6月3日
出身地岐阜県
血液型A型
身長/体重165cm/53kg
趣味お酒、自転車移動
特技水泳、激辛料理、似顔絵、髪が長い
所属吉本興業(NSC大阪31期生)

芸名からしてインパクト抜群だけど、実は似顔絵が得意だったり、激辛料理が好きだったりと、舞台の外でも個性が光っています。

おふらんす田中さんのプロフィール

芸名おふらんす田中(おふらんすたなか)
生年月日1983年2月27日
出身地兵庫県
血液型A型
身長/体重169cm/64kg
趣味読書、プロレス観戦、旅行
特技旅行の宿探し
所属吉本興業(NSC大阪29期生)

芸名からしてユニークで、趣味や特技もなかなか味わい深いですし、旅先での宿探しが得意って、芸人さんらしいフットワークの軽さを感じます。

マグリットのNSC期と同期芸人

男性が肩を組んで座っている

NSC大阪29期(おふらんす田中さんの同期)

  • コマンダンテ
  • アインシュタイン(稲田さんは29期)
  • 祇園
  • さや香(石井さん)

などが同じ期に在籍していたとされています。

参考までに『さや香』の記事もご紹介します。

NSC大阪31期(サバイバルダンス大地さんの同期)

  • ゆりやんレトリィバァ
  • ガンバレルーヤ
  • からし蓮根
  • たくろう

などが近い世代として活動しています。

M-1グランプリでのマグリットの活躍

センターマイクが1つ

マグリットは、近年M-1グランプリに毎年出場している常連コンビで、以下のような成績を残しています。

  • 2022年3回戦進出
  • 2023年:2回戦進出
  • 2024年:2回戦進出
  • 2025年:1回戦通過(※現在進行中)

マグリットはまだ決勝進出経験はありませんが、毎年着実にステップアップしており、特に2022年の3回戦進出は注目を集めました。

舞台での安定感と独特の世界観が、審査員や観客の印象に残る要因となっているようです。

今後の展望

マグリットは、M-1での経験を重ねるごとにネタの完成度を高めており、今後のブレイク候補として注目されています。

「今年こそは準々決勝へ!」という声もファンの間で高まっており、2025年大会の2回戦以降の結果が期待されています。

よしもと漫才劇場「極メンバー」昇格の快挙

男性が両手を広げてガッツポーズ

2024年12月8日、大阪・よしもと漫才劇場で開催された「グランドバトル」にて、マグリットは総合3位に輝き、ついに「極メンバー」への昇格を果たしました。

このグランドバトルは、芸歴9年以上の芸人たちが集まり、審査員と観客の投票によって順位が決まる大規模なネタバトルです。

若手芸人にとっては“登竜門”とも言える舞台です。

史上最多10回目の挑戦での昇格

マグリットはこの昇格までに、なんと10回目の挑戦を重ねてきました。

これはグランドバトル史上最多記録で、過去最多だった8回を大きく上回るものです。

さらに、2023年12月からの1年間で7回連続出場という記録も達成しており、まさに「あとがない」状態で挑んだ舞台だったそうです。

昇格の瞬間と周囲の応援

昇格が決まった瞬間、メンバーのサバイバルダンス大地さんとおふらんす田中さんは「ホッとした」という気持ちが強かったと語っています。

芸人仲間やスタッフ、観客からの「がんばって〜!」という声援が、まるで“みんながお母さん”のようだったと語っていたのが印象的でした。

今後の活動に期待

極メンバー入りを果たしたことで、マグリットは今後の劇場出演やメディア露出の機会が増えることが予想されます。

マグリットの独特なネタスタイルと、長年の努力が実を結んだこの昇格は、次なるステージへの大きな一歩です。

今後の注目ポイント

今後のマグリットの注目ポイントを整理してみましょう。

  • 劇場出演情報:大阪・なんばのよしもと漫才劇場を中心に、定期的にライブ出演中。
  • ネタの特徴:独特なキャラクターとテンポの良い掛け合いが魅力。

まとめ

これまでの活動を振り返ると、マグリットは着実にステップアップを重ねてきたことがわかります。

マグリットは、長年の挑戦を経て「極メンバー」に昇格した努力型のコンビ。

M-1グランプリでも安定した成績を残しており、今後さらに注目されること間違いなしです。

マグリットのネタや舞台での活躍をチェックして、次世代のスター芸人の成長を見守りましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました