可愛いと評判の「一色といろ」さんと「とんず」さんの素顔に迫る!お笑い芸人『はるかぜに告ぐ』の魅力やネタ、それぞれのプロフィールを紹介しています。
お笑いコンビ『はるかぜに告ぐ』のプロフィール
『はるかぜに告ぐ』は、「とんず」さんと「一色といろ」さんによって結成されたお笑いコンビ。
個性豊かな2人の魅力を、それぞれのプロフィールから見ていきましょう!
『はるかぜに告ぐ』一色といろさんのプロフィール
いつも運営ありがとう🐮🌸 https://t.co/FQH36ZhUpn
— はるかぜに告ぐ といろ (@toiro_isshiki) January 13, 2024
・担当 :ボケ担当
・立ち位置:向かって右
・生年月日:1997年1月13日
・身長 :152cm
・体重 :40kg
・出身地 :大阪府
・血液型 :O型
・趣味 :美術館巡り、神社仏閣巡り、資格取得(応用情報技術者、奈良まほろぼ検定2級、TOEIC810点)、ゴルフ
基本的にスポーツ好きですが、休みの日は家でボ~としていたら1日が終わっていて、口癖は『しんどい』です・・・つかめませんね。
『はるかぜに告ぐ』とんずさんのプロフィール
何色です???この髪色は pic.twitter.com/LBoitELvB1
— はるかぜに告ぐ とんず (@tontokotonez_) April 11, 2024
・担当 :ツッコミ&ネタ作り
・立ち位置:向かって左
・生年月日:1998年11月27日
・身長 :164cm
・体重 :47kg
・出身地 :兵庫県
・血液型 :A型
・趣味 :ギター、ピアノ、ダーツ、古着、釣りなど
とんずさんは医療系の大学を卒業予定でしたが、4年生の後期に単位を落としてしまい留年しました。
理由は試験時間の連絡ミスだったそうですが、この経験が人生の転機になりました。
留年中に「ハイライツ」というコンビを組み、M-1グランプリやキングオブコントに挑戦。
その時の手応えから、芸人を志すようになったそうです。
困難な状況でも前向きに行動し、夢に向かって進んだエピソードには勇気をもらえますね。
一色といろさんの素顔にもっと迫る!本名は?
「一色といろ」さんは本名なのでしょうか?それとも芸名なのでしょうか?
本名は公開されていないので、本名か芸名かはわかりませんが本名でも違和感がない名前ではありますね。
見た目は大人しい感じがする一色といろさんですが、落ち込まない事が自分の長所で、逆に落ち込まないから改善をしないのが短所です。
一色といろさんは、お笑い芸人なのでテレビ番組はやはりバラエティが好きで、フィクションが好きではない為ドラマは見ないそうです。
でも、『チキップダンサーズ』と言うアニメは好きで良く見ているそうです。
高校生の時はUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の年間パスポートを購入し、毎週土曜日に友達とUSJに行って乗り物には1個ぐらい乗って、食事をして帰ると言う事をしていたので、チキップダンサーズを見ているのも理解できますね。
一色といろさんは、前職はOLでWEBデザイナーとして働いていました。
しかし、運動不足解消の為、なぜかNFCに入学しました。
しかし、ここには理由があったのです。
NFCに入学する為には、入学費として約55万円が必要でしかも前払いです。
大金なので払った以上はサボれないし、凄く行く気持ちになるとの事ですが昔からお笑い芸人になりたいとかの夢はなかったのに、なぜNFCを選んだのか私には理解できませんが、これも自分を追い込んでやらざるを得ない状況を作ったのでしょう。
追い込まれると結果を出すタイプに人がいますが、きっと一色といろさんも追い込まれるとやるタイプなのかもしれませんね。
「とんず」さんがかわいくてカッコいい!
★とんずさんの名前の由来は?
☆あだ名が「とんとん」である事から「とんとん」の複数形でS(エス)がついてとんS(とんず)ですが、本当は『とんS』と書いて『とんとん』と読むそうですが、ややこしくなるのでとんずで決まったそうです。
普段はカジュアルなメンズファッションが多いとのことですが、月に一度は「女性らしさを忘れないように」とギャルファッションをする日を設けているそうです。
4月からnewsおかえりの水曜レギュラーになりやす!
昨年までおはようの時間やったのに、人生なにが起こるか分からん😇https://t.co/oXpLaWoqSF— はるかぜに告ぐ とんず (@tontokotonez_) March 27, 2024
また遊ぼうな!!!!! https://t.co/WKChTwDWPs pic.twitter.com/zjZCmqO3c6
— はるかぜに告ぐ とんず (@tontokotonez_) January 23, 2024
見た目の印象は「かっこかわいい」といった感じ。習い事も多く、体操・ピアノ・水泳・ダンスなどを経験し、小学3年生からはドッジボール一本に絞って取り組みました。
ドッジボールに全てを費やした結果、小学校時代は兵庫県代表に選ばれ、高校時代は関西代表として活動していました。
さらに、大学時代にはコーチとして全国優勝および優秀指導者賞を受賞する等、ドッジボールの世界でも活躍しました。
そんな「とんず」さんですが、芸能人で似ていると言われている人がいて、少し前までは『のん』さんに似ていると言われて、最近では女優の『りょう』さんに似ていると言われています。
見た目や性格がボーイッシュでも、InstagramやX、カメラアプリを駆使して「エモく撮る」のが好きという女子力の高い一面も。ギャップがとても魅力的です!
『はるかぜに告ぐ』の漫才ネタがおもしろ過ぎる!
はるかぜに告ぐの漫才はおもしろいネタが多いですが、私がおすすめする漫才を紹介します。
それは『修学旅行』です。
学生時代は修学旅行が楽しかったと言う話から入り、一番楽しいかったのは寝る前のガールズトークやねと、とんずさんが言います。
あれは最高やねと一色といろさんが乗ってきて、その楽しい場面を2人で再現します。
《一色といろ》 ねぇねぇ・・・
《とんず》 なに・・・
《一色といろ》 好きな政治家は?・・・
《とんず》 おら~ん!
《とんず》 今の日本に好きって胸張って言える政治家はおらん!
観客がガールズトークを期待している中で、「好きな政治家」という意外すぎる展開に爆笑が巻き起こります。
開始わずか20秒で大きな笑いを取るテンポの良さが光ります。
その後の展開では、「寝顔は幸せの象徴なのに、政治家の寝顔を見ると腹が立つ」など、社会風刺も織り交ぜながら笑いに昇華させる構成。
難しいテーマでも笑いにつなげるテクニックは見事です。
このネタは約3分20秒で完結し、最初から最後まで笑いが絶えません。
彼女たちの実力を感じられる、必見の漫才です!
一色といろさんのミステリアスな一面、そしてとんずさんのギャップに満ちた魅力。
お笑いネタのセンスも抜群で、これからますます注目されるコンビになること間違いなしです!
これからも『はるかぜに告ぐ』の活躍を応援しています!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント