吉本興業所属のお笑い芸人「ジョックロック」が3年目でM-1決勝戦進出!コンビ名の由来や福本ユウショウさん、ゆうじろーさんの魅力を紹介しています。

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
トロフィーを掲げている

お笑い芸人「ジョックロック」のコンビ名の由来は?事務所は吉本興業?結成3年目でM-1決勝戦進出の快挙!ゆうじろーさん、福本ユウショウの魅力を紹介しています。

この記事を書いた人
O-WARAI

お笑いの魔法に取りつかれたお笑い大好きの「O-WARAI」です^^私の大好きなお笑い芸人の情報・ネタ・おもしろコント・魅力などを専門的に紹介しています。お笑いを通してみなさんの日常に笑いが溢れて、1人でも多くの人が笑顔になれるような記事を発信しています^^

O-WARAIをフォローする

お笑い芸人「ジョックロック」の事務所はどこ?コンビ名の由来は?

さいころでNAMEと表示されている

「ジョックロック」は吉本興業に所属しているお笑い芸人です。

「ジョックロック」と言うコンビ名はどうやって決まったのでしょうか?

コンビ名の由来は、甲子園の常連校である智弁和歌山高校の応援歌からアイデアを得て、福本ユウショウさんが命名しました。

福本ユウショウさんは幼少期から「ドカベン」や「メジャー」などの野球漫画が好きだったのでその影響を受けて決めたのだと思われます。

この事から福本ユウショウさんが智弁和歌山高校の出身ではないかとの噂もありますが、智弁和歌山高校の出身ではないです^_^;

応援歌のジョックロックは、球児を後押しして逆転を呼ぶ応援歌として『魔曲』とも呼ばれる程です。

特にチャンスの時に演奏されると、アルプスが一体感となりインパクト抜群!

対戦相手にとっては、流れが変わりそうな非常に嫌な曲に感じるかも知れませんね。

野球ファンにとっては、「ジョックロック」と言えば、お笑い芸人ではなくて智弁和歌山高校の応援曲が浮かぶと思います。

お笑い界で花を咲かせて、お笑いファンからも野球ファンからも「ジョックロック」と言えば応援曲より先に芸人が思い浮かぶまでに有名になって欲しいです!!

ジョックロックのネタは、福本ユウショウさんが『ドラマのシーンをやりたい』と言うくだりから始まります。

ゆうじろーさんがボケてその内容に対して福本ユウショウさんが、センターマイクの前で仁王立ちの体制でツッコミを入れると言うパターンです。

ネタの完成度をあげる為には、もちろんドラマのような演技力が必要ですが、ゆうじろーさんの芝居が結構うまくて、ドラマの一部を見ているような感覚になり非常におもしろいです^^

「ジョックロック」コンビ結成の秘話!

女の子がひそひそ話をしている二人はピン芸人としてそれぞれ活動をしていましたが、お笑い芸人「ナナ」の大二さんの紹介により2022年4月に結成する事になりました。

2023年3月に開催された「Kakeru翔チャレンジバトル」により、2023年4月から漫才劇場に所属します。

コンビとして注目すべき点は、お二人の芸歴です。

ゆうじろーさんは芸歴5年で、福本ユウショウは芸歴12年でなんと7年の芸歴差があるコンビなんです!

こんなに芸歴差があるコンビもなかなか珍しいですね。

これだけの芸歴差がある為、福本ユウショウさんは後輩のゆうじろーさんの芸歴に合わせてKakeru翔として活動しています。

後輩思いの福本ユウショウさんですね^^二人で階段を駆け上がって欲しいです!

2023年、2024年のNHK新人お笑い大賞では、決勝戦に進出し2年連続で準優勝を収めています。

ABCラジオでは、初めての冠ラジオ「ジョックロックの準優勝ラジオ」が2023年12月に放送されました。

翌月にも第2回目が放送され、2024年11月には第3回目として特別番組として90分間の枠が組まれました。

徐々にお仕事がいい感じに進んでいますね!この調子で頑張って欲しいです!



「ジョックロック」福本ユウショウさんの人柄は?

ジョックロックのツッコミ担当の福本ユウショウさんのプロフィールを見てみましょう!

・立ち位置・・・向かって左
・担当  ・・・ツッコミ担当
・生年月日・・・1987年7月15日
・血液型 ・・・O型
・身長  ・・・183cm
・体重  ・・・73kg
・出身地 ・・・大阪府
・趣味  ・・・eスポーツ観戦
・特技  ・・・円盤投げ

福本ユウショウさんの高校時代は、「ミッドナイトクイーン」と言うペンネームでラジオ番組へハガキ投稿していました。

当時は先輩芸人であるサバンナが『GOYODA』と言う番組をしていて、そこに沢山の投稿を繰り返して、番組内では常連投稿者として名が知れる程の存在でした。

この番組では、連続投稿者をスタジオに呼んで大喜利をする企画があり、当然福本ユウショウさんもお呼びがかかり大喜利に参加しました。

この件がきっかけで、福本ユウショウさんは芸人になりました。

福本ユウショウさんは、見た目も細くて健康そうですが、食には気を付けています。

毎日食べているのは、オートミールに創味シャンタンとジャンツォンジャン、そしてきくらげと水を加えレンジでチンした物です。

見た目はそこまで華やかではないのでおいしいの?と思うかもしれませんが食べてみると結構いけます^_^;

これをルーティン飯として、毎日とっているのでヘルシーで栄養も取れて健康を維持できますね^^

健康を維持して、まだまだ沢山のおもしろいネタを私達に届けてほしいです



「ジョックロック」ゆうじろーさんはどんな人?

・立ち位置・・・向かって右
・担当  ・・・ボケ担当
・生年月日・・・1998年1月26日
・血液型 ・・・A型
・身長  ・・・171cm
・体重  ・・・68kg
・出身地 ・・・大分県
・趣味  ・・・サッカー、少年ジャンプ、サッカー観戦、温泉
・特技  ・・・SNSコンテンツ作り、サッカー

ゆうじろーさんはとにかくサッカーが好きで、幼少期からプロサッカー選手になる事を夢見ていました。

ところが、中学校2年生の時に悪性リンパ腫にかかっている事が検査で分かりました。

即入院となり2年間の療養生活の中で、サッカー選手になる夢を諦め大学に進学する事に決めました。

大分県内の高校を卒業して関西学院大学に入学する為、関西に転居しました。

大学時代にお笑い芸人を目指しますが、このきっかけは中学校時代の療養生活に関係しています。

プロサッカー選手になりたかった理由は「目立ちたい」と言う気持ちが一番にありました。

そして、サッカー選手になれないのであれば、お笑い芸人になって目立ってやる!と決心したからです。

そして2019年にNSC大阪校に42期生として入校します。

NSC大阪校を卒業した後、2021年に「コペンハーゲン」と言うコンビを結成し、M-1グランプリへ出場し2回戦まで進出しましたが、翌年には解散しました。

ピン芸人になったゆうじろーさんは暫くピン芸人として活動を継続します。

そんな中、福本ユウショウさんと出会いユニットを組んでネタを披露すると評判が良く、2022年に正式に「ジョックロック」を結成しました。



「ジョックロック」結成3年目でM-1決勝戦進出の快挙!

センターマイクが1つ

ジョックロックは結成してまだ間もないですが、M-1グランプリは2022年の大会から出場しています。

・2022年・・・2回戦敗退
・2023年・・・準々決勝敗退
・2024年・・・決勝戦進出

現時点では、2024年の決勝戦進出が確定していて、決戦の日を待っていいる状況です。

それにしても初出場から3年目で決勝戦進出は凄いですね!

しかも今年は史上最多となる10,330組の漫才師がエントリーしています。

そんな激戦の中、決勝戦進出まで駒を進められた事は名誉です!!

厳しい戦いを勝ち抜いてきたメンバーが揃う決勝戦では、非常にハイレベルな漫才が繰り広げられると思います。

その中でジョックロックがどのようなネタを仕掛けてくるのか楽しみです^^

M-1グランプリ2024の大会は激アツ!見どころいっぱい!で目が離せません。

★決勝戦の見どころ★
・昨年王者の令和ロマンと準優勝のヤーレンズが、再び決勝で揃うのは2010年大会以来
・令和ロマンが史上初の2連覇なるか?
・ラストイヤーを迎えるダイタクが史上初の双子王者になるか?
・トム・ブラウンはラストイヤーで有終の美を飾るか?
・4年連続ストレート決勝進出の真空ジェシカは、笑い飯に次ぐ快挙!
・エバース、ダイタク、ママタルト、バッテリィズ、ジョックロックは初進出!

どのコンビも実力もあり、最高のネタをぶつけてくると思うので激アツの壮絶な戦いが予想されます!

『M-1グランプリ2024』の王者を目指して頑張って下さい!!

決勝戦進出メンバーの記事も紹介しています↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました