お笑い女芸人「李いぜん」さんの出身や年齢、所属事務所はどこ?かわいいルックスから想像つかない毒舌で大爆笑!行列を間違えた面接秘話!?人気番組「千鳥かまいたちアワー」の番組出演で人気急上昇!出身大学は超有名大学!M-1グランプリ2024に出場した内容を紹介しています。

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
万里の長城とパンダが半分ずつ映っている

お笑い女芸人!「李いぜん」さんの出身や年齢は?かわいいルックスからくりだされる毒舌!千鳥かまいたちアワーの人気番組に出演して人気急上昇!事務所面接の行列に並ぶも受けれなかった面接秘話!?ビザ取得の為に東京大学へ入学!「いぜんポット」でM-1グランプリ出場!いぜんさんのおもしろさはドハマり間違いありません!

この記事を書いた人
O-WARAI

お笑いの魔法に取りつかれたお笑い大好きの「O-WARAI」です^^私の大好きなお笑い芸人の情報・ネタ・おもしろコント・魅力などを専門的に紹介しています。お笑いを通してみなさんの日常に笑いが溢れて、1人でも多くの人が笑顔になれるような記事を発信しています^^

O-WARAIをフォローする

お笑い女芸人「李いぜん」さんがかわいいと評判!出身や年齢、所属事務所はどこ?

CHANGEとCHANCEの文字がさいころで表示されている

突如と現れた中国・北京出身のお笑い女芸人「李いぜん」さんがおもしろ過ぎると話題です。

李いぜんさんは、中国の北京出身の現在26歳で、吉本興業に所属しています。

中学校の頃に、インターネットで嵐を見る事が多く嵐のファンになりました。

嵐のバラエティー番組の中で、お笑い芸人の森三中が出演しクールな「松潤」を爆笑させたシーンに衝撃を覚えました。

日本のトップアイドルを爆笑させる事が出来る女性のお笑い芸人がかっこいい!と思いお笑い芸人への憧れが自分の中に生まれました。

それ以来お笑い番組を見まくる中で、吉本芸人達を見る機会が多く自分も吉本芸人になりたいと決意しました。

李いぜんさんは日本のお笑いは多様性があり百花繚乱だと分析しています。お笑いに対しての熱量が半端ない証拠だと思います^_^;



面接の行列に並んだのに受けれなかった面接秘話!

椅子に座て腕時計を確認している女性

高校卒業後はすぐに来日し、お笑い芸人になる為に吉本興業養成所に面接を受けに行きました。

当時は日本語も喋れない状態で面接を受けに行ったのです。

言葉もしゃべれないのに、面接を受けに行く行動力は素晴らしいですね!!

面接会場である養成所の前は、長蛇の列でしかたなく列に並ぶ事にしました。

長蛇の列に2時間並んで分かった事は、長蛇の列は養成所の横にある「ラーメン二郎」の行列だったのです( ̄▽ ̄;)

結局、面接には間に合わず入校は叶いませんでした。

吉本養成所には入校出来ませんでしたが、松竹芸能の養成所に入りました。

この時期はコロナ禍で活動もできず、2021年に改めてNSC東京の27期生として入学しました。

右も左もわからない土地で、会場の前で行列が出来ていたら誰でも勘違いして並んじゃいますね( ̄▽ ̄;)



「李いぜん」さんの出身大学は超有名大学!!

世界地図の上にパスポートが2つとサングラスが1つある

日本に滞在する為にはビザが必要で、売れない無名の芸人ではビザの資格が取れません。

要するに芸人として会社に雇用され、ある程度の収入がなければ滞在資格が認められないと言う事です。

となると、芸人では難しいので留学ビザを取る事が一番近道だと考えました。

そして、日本に滞在する為に東大に一般入試で合格し留学ビザを取得しました。

現在は大学院生で芸人としても活動しています。

学生生活と芸能活動の両立の中で、学校の授業とM-1グランプリの日程が重なってしまい、授業を欠席してしまいました。

必須の教科で単位を落としてしまい留年が確定しました。

優先順位違うでしょ?とツッコみたくなりますが、李いぜんさんにとっては芸人でいる為の学生なんですもんね^_^;

最近では東大の卒業生と会話する中で、就職の道も意識しているそうです。

得意の物理や理系の話も分かりやすく面白く説明できるし、色々な知識を身に着けて情報番組のコメンテーターもやってみたいと思っています。

李いぜんさんの解説なら、きっとおもしろくて難しい話題も興味が持てそうですね^^



「李いぜん」さんが人気番組「千鳥かまいたちアワー」に出演!

李いぜんさんの人気が急上昇したと言っても過言ではないのが、「千鳥かまいたちアワー」と言う番組に出演したからではないでしょうか。

番組の中で見せたネタが最高に面白かったので一部を紹介します。

私の本名は「いぜん」です。
日本人1.2億人の中で
・佐藤さん 180万
・鈴木さん 170万
・田中さん 130万
(日本人は180万も同じ苗字の人がいるんだと説明)
私の苗字の李は1億人いますよ!
ほぼ、日本人口じゃねかよ!

日本と中国の人口の違いは誰もが知っている事で、特定の人だけではなくて万人がわかりやすいネタで笑えました。

また、ネタ終了以後のトークの中で中国では「大吾と濱家がモテる」という話題になりました。

李いぜんさんは大吾に抱かれたい女が並んだら万里の長城よりも長げぇよ!逆にノブに抱かれてぇ女はパンダよりも少ねぇよと大爆笑のコメントを残してくれました。

日本人にとって、中国で連想できるものはたくさんありますが、中でも「万里の長城」と「パンダ」はTop3に入るくらい有名ですね。

李いぜんさんの笑いは、わかりやすくて国が違って行った事がなくても想像できて笑える所に凄さを感じます!まさに天才ですね!



M-1グランプリ2024にコンビで出場!

M-1グランプリ2024に吉本興業の渡辺ポットさんと「いぜんポット」と言うコンビを組んで出場しました。

登場して渡辺さんが『こちら中国・北京出身のいぜんと』と切り出し、李いぜんさんを紹介した後は自分が紹介されるのを持っていると、李いぜんさんは中国語で渡辺さんを紹介します。

渡辺さんが『こっち伝わらんわ』とツッコんで笑いを取って会場を和ませます。

その後も苗字のネタに続き、吉本興業に入る為に留学ビザが欲しくて東大に入学したと続きます。

授業ではハーバード大学の発表や、ノーベル賞受賞者の授業もあると東大生ならではのネタも入れ込んで聞き入ってしまいます。

しかし、そんな授業もM-1グランプリとかぶってたから全部サボった!とサクッと笑いを誘います。

李いぜんさんは、ピン芸人なので自分のネタにツッコミで笑いを取るのですが、ボケもなかなかおもしろく仕上がってました。

ボケ担当もツッコミ担当も両方いけますね^^v

今回のM-1グランプリ2024は初出場で3回戦で敗退しましたが、強烈な印象を残したに違いありません!

これからどんどんメディアへの露出が多くなる事は言うまでもありませんね( ̄▽ ̄;)

これからも「李いぜん」さんを応援しています。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました