お笑いコンビ「ニッポンの社長」の辻さん&ケツさんの魅力を深掘り!芸名の由来、学歴、趣味、プライベートまで網羅。ファン必見のプロフィールまとめ。
ニッポンの社長とは?唯一無二の笑いのスタイル
漫才とコントを自在に操る“二刀流”スタイル
「ニッポンの社長」は、漫才とコントの両方を高いレベルでこなす「二刀流」の芸人として知られています。
しゃべくり型漫才ではテンポの良い掛け合いで観客を引き込み、コントでは演技力と空気感を駆使して、まるで短編ドラマのような世界観を作り上げます。
2025年には「ダブルインパクト〜漫才&コント 二刀流No.1決定戦〜」で初代王者に輝き、両ジャンルでの実力を証明しました。
日常の“ズレ”を笑いに昇華するネタ構成
ニッポンの社長のネタは、非現実的な設定を避け、「日常でギリギリ起こり得ること」を題材にしています。
例えば、電気ドアの脱出劇では、ケツさんが自ら電気を通して辻さんを逃がそうとするという「ありそうでなさそう」な展開が話題になりました。
観客が「自分にも起こりそう」と感じるリアルさが、共感と笑いを生み出しています。
この「ズレ」の感覚が、ニッポンの社長のネタの核となっています。
ボケとツッコミの役割が入れ替わる柔軟性
「ニッポンの社長」のもう一つの特徴は、ボケとツッコミの役割がネタによって入れ替わることです。
辻さんがネタ作りを担当し、ケツさんの個性的なキャラクターを活かした演技が絶妙に絡み合うことで、予測不能な展開が生まれます。
役割の固定にとらわれないことで、ネタの幅が広がり、観客を飽きさせない構成になっています。
「空気感」と「間」で笑いを生む演技力
ニッポンの社長のネタには、独特の「空気感」と「間」があります。
ケツさんのキャラクターは「なぜかかわいそうに見えない」という不思議な魅力があり、観客が引かずに笑えるという稀有な才能を持っています。
一方、辻さんは冷静なツッコミと演技力で、ネタに深みを与えています。
二人の呼吸が合った演技は、観客を自然と笑いに引き込む力を持っています。
辻さんのプロフィールと魅力
辻さんの基本プロフィールと経歴
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 芸名 | 辻(つじ) |
| 本名 | 辻皓平(つじ こうへい) |
| 生年月日 | 1986年11月15日 |
| 出身地 | 京都府京都市 |
| 身長 | 約183cm |
| 体重 | 約71kg |
| 血液型 | O型 |
| 所属事務所 | 吉本興業(東京本社) |
| 担当 | ネタ作り・ツッコミ(ネタによって変動) |
| 趣味・特技 | 野球、将棋(アマ初段間近)、ゲーム実況 |
辻さんは1986年11月15日生まれ、京都府京都市出身です。
NSC大阪校32期生として芸人の道を歩み始め、2013年にケツさんと「ニッポンの社長」を結成しました。
現在は吉本興業東京本社に所属し、テレビや劇場で幅広く活動しています。
ネタ作りの頭脳としての存在感
辻さんはコンビのネタ作りを担当しており、日常の「ギリギリ起こり得る」リアルな設定をベースにしたコントが高く評価されています。
キングオブコントでは5年連続で決勝進出を果たし、2025年には「ダブルインパクト〜漫才&コント 二刀流No.1決定戦〜」で初代王者に輝きました。
緻密な構成と演技力で、観客を物語の中に引き込む力を持っています。
🎶同じくネタ作りに定評のあるコンビといえば【さらば青春の光の森田さん】も独自の視点で笑いを生み出すことで知られています。ネタの構成力に注目してみると、辻さんとの共通点も見えてきます。
🌟さらば青春の光を紹介します。

イケメン&リアコ製造機としての人気
辻さんは高身長で端正な顔立ちを持ち、芸人仲間やファンから「リアコ製造機」と呼ばれるほどの人気者です。
落ち着いた雰囲気と優しい性格が魅力で、舞台上だけでなくプライベートでも人を魅了する「人たらし」な一面があります。
SNSでは洗練されたファッションセンスも話題になり、芸人としてだけでなく「イケメン枠」としても注目されています。
野球愛とスポーツマンとしての一面
京都府立鳥羽高校では野球部に所属し、練習漬けの青春を過ごした辻さん。
現在も草野球チーム「上方ホンキッキーズ」に所属し、芸人仲間とプレーを楽しんでいます。
バッティング指導が得意で、スポーツマンらしい爽やかさも辻さんの魅力のひとつです。
文化系魂と多彩な趣味
辻さんは「心は文化系」と自称しており、音楽や映画への造詣も深いです。
趣味には将棋(アマ初段間近)やゲーム実況もあり、個人のYouTubeチャンネルではトーク配信やゲーム実況を投稿しています。
芸人としての活動にとどまらず、幅広いジャンルで表現力を発揮しています。
家族との絆と弟の活躍
辻さんの弟・辻孟彦さんは、元プロ野球選手で中日ドラゴンズに所属していた経歴を持ちます。
現在は大学で指導者として活躍しており、兄弟揃って「野球と表現」の道を極めている点もファンの間で話題です。
辻さんは、芸人としての実力、イケメンとしての人気、そして文化系の感性とスポーツマンらしさを兼ね備えた、まさに「多才で魅力的な人物」です。
ケツさんの基本プロフィールと経歴
ケツさんの基本プロフィール
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 芸名 | ケツ |
| 本名 | 西原大地(にしはら だいち) |
| 生年月日 | 1990年6月11日 |
| 出身地 | 奈良県生駒市 |
| 身長 | 約162cm |
| 体重 | 約73kg |
| 血液型 | O型 |
| 所属事務所 | 吉本興業 |
| NSC入学期 | NSC大阪校33期 |
| コンビ結成年 | 2013年(辻さんと「ニッポンの社長」結成) |
唯一無二の芸名「ケツ」の由来
芸名「ケツ」は、辻さんが「顔がお尻みたい」と冗談で呼んだことがきっかけで、本人がそのまま正式登録したものです。
事務所からは反対されたものの、10年以上この名前で活動を続けており、強い信念とユーモアを感じさせます。
コント職人としての実力
ケツさんは「キングオブコント」で2020年から2024年まで5年連続で決勝進出を果たすなど、コント職人として高く評価されています。
人間味あふれる演技と緻密なネタ構成が特徴で、爆笑問題やかまいたち山内さんなどからも絶賛されました。
家族との絆と芸人への道
高校卒業後は近畿大学へ進学し、軽音楽部でギターに熱中していました。
芸人になるきっかけは、母親の「今しかないからNSCに行ってみれば」という後押しでした。
この言葉がなければ芸人になっていなかったと語っており、家族との絆が彼の原動力になっています。
趣味・特技に表れる個性
ケツさんの趣味は野球、料理、飲酒(特に日本酒とビール)で、特技はギター演奏です。
YouTubeでは豚肉とほうれん草を炒めた「ポパイ丼」などの料理動画を公開し、ファンから好評を得ています。
また、ギター演奏では宗安聖さんとのコラボで「日曜日よりの使者」を披露し、音楽的センスも注目されています。
🎶音楽と芸人活動を両立するスタイルは、【レインボーのジャンボさん】にも通じるものがあります。ギターや歌を取り入れたネタで個性を発揮する芸人たちの魅力は、今後ますます注目されそうです。
🌟レインボーの記事を紹介します。

ちいかわグッズの熱狂的コレクター
📌まとめ|ニッポンの社長の今後に注目!
「ニッポンの社長」は、辻さんとケツさんという対照的な個性が絶妙に絡み合う、今もっとも注目すべきお笑いコンビのひとつです。
辻さんは、ネタ作りのセンスと演技力に加え、爽やかなルックスとスポーツマンらしい魅力で「リアコ製造機」と呼ばれるほどの人気を誇ります。
一方のケツさんは、ユニークな芸名と人間味あふれる演技、そして料理や音楽、ちいかわ愛など多彩な趣味でファンを魅了しています。
ニッポンの社長のネタは、日常の「ズレ」を巧みに笑いに変えるリアリティ重視のスタイルで、漫才とコントの「二刀流」を武器に、賞レースでも確かな実績を残してきました。
ボケとツッコミの役割を柔軟に入れ替える構成や、空気感と間を活かした演出は、まさに「唯一無二」の存在感を放っています。
今後もテレビや劇場、YouTubeなど多方面での活躍が期待される「ニッポンの社長」。
その進化し続ける笑いと、個性あふれる二人の魅力から目が離せません。
ファンはもちろん、これから知る人にもぜひ注目していただきたいコンビです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。








コメント