ツートライブのコンビ名の由来やプロフィール、料理の腕前、たかのりさんの結婚・学歴・イケメンぶり、周平魂さんの大学・実家、M-1の実績まで完全網羅!注目のお笑いコンビの魅力を詳しく解説します。
ツートライブのコンビ名の由来とは?プロフィールも詳しく解説!
ツートライブの所属事務所はどこ?
お笑い芸人「ツートライブ」はNSC大阪校の30期生で、吉本興業に所属。
吉本興業は2011年からとして、「あなたの街に住みますプロジェクト」で実際に芸人がその街に住むプロジェクト「地域密着型プロジェクト」を開始しました。
ツートライブは大阪市24区に住むことが決定!

芸人がいる街って何だかワクワクしてしまいますね。
コンビ名の由来
たかのりさんは、周平魂さんへ自分の先祖は「海賊」だという話をしました。
すると、周平魂さんは「俺の先祖は山賊!」と言い出したのです。
「海賊」と「山賊」の2つの部族『two(2人)とtribe(部族)』がコンビ名になったのです。
2人だけの価値観・カルチャー・世界観を大切にする姿勢が名前に表れており、芸風やネタにもその精神が反映されています。

たかのりさんが祖先は海賊と切り出した場面を想像すると、漫才が始まりそうな雰囲気が目に浮かびますね。
ツートライブたかのりさんのプロフィールと素顔
こっち系の首位は初めてなので嬉しいです!総選挙系のイベントで満席じゃないのもウェルダンらしくて最高です! https://t.co/Kn9rE3oVmR
— ツートライブたかのり 5/30ネタニュア39 in道頓堀シアター (@takanoritribe) May 10, 2025
・本名 | 井上 尊教(いのうえ たかのり) |
・担当 | ツッコミ担当 |
・生年月日 | 1984年4月11日 |
・血液型 | B型 |
・身長/体重 | 177cm/61Kg |
・出身地 | 広島県尾道市 |
・学歴 | 広島県立尾道北高等学校/兵庫県立大学 |
・趣味 | 釣り、旅行、お酒、読書、映画 |
・特技 | 怪談話、柔道、剣道、料理、DJ |
ツートライブたかのりさんはイケメンすぎる!
舞台では爽やかな立ち振る舞い、SNSではナチュラルなイケメンぶりが光るたかのりさん。
芸人らしいユーモアと、落ち着いた大人の雰囲気を併せ持つ姿に、女性ファンからの支持も厚いです。
ファンの声
「芸人に見えないくらい整ってる」
「スーツ姿がたまらない」
今後、俳優業やモデル起用なども期待されています。
ツートライブたかのりさんの嫁はどんな人?
たかのりさんは紹介がきっかけで、お嫁さんと出会いました。
お相手は一般女性で、たかのりさん曰く女優の戸田恵梨香さんに似ているとか…。
当時、お嫁さんは「25歳で結婚したい!」という願望があり、たかのりさんはそのことを覚えていました。
たかのりさんが、2018年に『この1年のうちに結婚しよう!』とプロポーズ!
そして、お嫁さんの希望通り25歳を迎えた2019年に結婚!
2021年には第一子が誕生し、幸せが増えています。

たかのりさんの優しさが伝わるロマンティックなエピソード。
見た目だけでなく、内面の魅力にもファンが惹かれています。
ツートライブ周平魂さんのプロフィールとルーツに迫る
⏰めざましじゃんけん⏰
╰━ V━━━━━━━━━━━╯
もう一度言っておきます!!!明日の朝、5:58頃📺
「めざましれてび」内の
めざましじゃんけんに✊✌✋✨
ツートライブが登場します!2人は何を出したのでしょうか🫢
放送をお楽しみに~👀 pic.twitter.com/gQL5eR44l7— よしもと漫才劇場 (@manzaigekijyo) May 15, 2025
・本名 | 池田 周平(いけだ しゅうへい) |
・担当 | ボケ担当/ネタ作り担当 |
・生年月日 | 1983年9月11日 |
・血液型 | B型 |
・身長/体重 | 169cm/55kg |
・出身地 | 京都府京都市 |
・趣味 | 料理、ブラックミュージック、釣り、音楽鑑賞 |
・特技 | サッカー、京都案内 |
ツートライブ周平魂さんは兵庫県立大学出身!インテリ芸人の一面も
周平魂さんは、兵庫県立大学に進学しました。
偏差値の高い学校であり、インテリ芸人の一面も持っています。
お笑い魂を持っていた周平魂さんは、入学早々のイベントで先輩のマイクを奪ってボケ倒したエピソードがあります。
これに「面白い」と便乗したのがたかのりさん!
さらに、周平魂さんから『M1出ようや』と誘われ、何の迷いもなく二つ返事でOK!
この出会いがコンビ結成に至りました。
学生時代は学業に励みつつ、お笑いの情熱も同時に育んでいきました。
ツートライブ周平魂さんの実家は居酒屋さん
周平魂さんの実家は京都府京都市にあります。
ご両親は「居酒屋かまん坐」という居酒屋を営んでいます
京都らしい落ち着いた雰囲気が特徴で、京野菜の炊き合わせや鯖のきずしなど、京都ならではの料理が楽しめると評判です。
店名の「かまん坐」には、「気楽に座ってくれたらええやん」「我慢せずに楽しんでいってほしい」というご両親の思いが込められているそうです。
周平魂さんの実家という話題性だけでなく、お店そのものの魅力が口コミで広がり、ファンにとっては聖地的なスポットにもなりつつあります。
ツートライブの料理スキルがすごい!
実は“料理芸人”たかのりさん
たかのりさんは自他ともに認める料理好きですが、料理の腕前にも注目されています。
そのクオリティが「プロ並み」とファンの間で評判です。
パスタや煮込み料理など、見た目も華やかで「料理男子芸人」としての一面も持っています。
プロの料理人に料理対決で快挙!
バラエティ番組『かまいたちの机上の空論城』(関西テレビ)で注目を集めているのが、ツートライブ・たかのりさんが披露した料理レシピ「キム・マロニぎりちゃん」です。
プロの料理人とガチンコで対決するという企画に挑戦し、家庭の食卓で活かせるアイデアを詰め込んだ“おにぎり”で勝負。
結果は・・・なんと見事“優勝”を果たしました!
「キム・マロニぎりちゃん」ってどんな料理?
「キム・マロニぎりちゃん」は、その名のとおりマロニーちゃんを使ったチャプチェ風の具材を、おにぎりにアレンジした創作レシピ。
韓国料理の定番「チャプチェ」の要素に、キムチの旨味とごま油の香ばしさをプラスし、日本人が親しみやすいおにぎりに仕上げた逸品です。
★特徴★
マロニーちゃんのもちもち食感がクセになる
キムチとごま油の風味で箸が止まらない
具材の彩りも良く、見た目にも華やか
審査員からは「家庭で作りやすくて斬新」「冷めてもおいしい!」と大絶賛。
プロ料理人を相手に堂々と優勝したのも納得の味でした。
芸人仲間の間でも「たかのり飯」は評判。
ロケや番組で料理企画があれば今後のブレイクチャンスにつながるかもしれません。
ツートライブのM-1グランプリ成績
ツートライブは、2009年からM-1グランプリに出場し続けています。
特に2017年以降は、7年連続で準々決勝進出を果たしており、安定した実力を持つコンビとして知られています。
・2015年 | 2回戦敗退 |
・2016年 | 2回戦敗退 |
・2017年 | 準々決勝敗退 |
・2018年 | 準々決勝敗退 |
・2019年 | 準々決勝敗退 |
・2020年 | 準々決勝敗退 |
・2021年 | 準々決勝敗退 |
・2022年 | 準々決勝敗退 |
・2023年 | 準々決勝敗退 |
M-1グランプリへの”熱い思い”
ツートライブの2人は、芸人としてのキャリアの中でM-1グランプリに特別な情熱を注いでいました。
芸人としてのキャリアの中で大きな目標として挑戦し続けてきたのです。
「M-1に出たくて芸人になった」という程、M-1への情熱を持っています。
しかし、2023年の大会を最後にM-1グランプリへの挑戦は終了。
ツートライブは、新たなステージで漫才を続けることを決意し、現在は「漫才ブーム10年間ツアー」などの活動を通じて、さらなる飛躍を目指しています。
まとめ|ツートライブの”魅力”
ツートライブは、名前の由来に表れる独自性、たかのりさんのビジュアル&料理スキル、周平魂さんの知性と地元愛、そしてM-1での成長といった多面的な魅力を持ったコンビです。
今後もたくさんのテレビ出演や冠番組の可能性もあり、目が離せません!
今後の活動にも期待。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント